社会人がゲームをやる時間は無駄?必要?ゲームのメリット、デメリット!

未分類

社会人になり、学生時代のように時間が無くなったと感じる人が多いと思います。
私も学生時代に比べ、自分の自由時間は少なくなったと感じていました。

私はゲームを小さい頃から普通の人よりはやるタイプだと思っています。
父、兄がゲーム好きだった事もあり、ファミコン、スーパーファミコン、ディスクシステム、PCエンジン、プレイステーション1、2、3、4、セガサターン、任天堂64、ドリームキャスト、X-BOX、PSP、3DSとでているハードはかなりの数持っていました笑

社会人になっても私はゲームをやっています。

無駄と言われがちなゲームが無駄なのか?どんなメリット、デメリットがあるのかを私の視点でお話しさせていただきます。

社会人でもゲームをやる理由

私は学生時代よりも社会人になってからの方がゲームをやる時間が増えました。

学生時代はゲームをやるより、外に友人と出かけて遊ぶ事が多かったので家でゲームをやる時間はそこまで多くなかったと思います。

コミュニケーションツール

私がゲームをやる一番の理由はこれです。コミュニケーションツールとして使っていました。

私が飲食店で働いていた時、学生のアルバイトさんが7割を占めていました。
自分と10歳以上離れた子も沢山いる状況で、コミュニケーションをとるのに使用していました。

私自身、最近の流行りなどを収集するようにしていましたが、価値観は世代により違うので、簡単にコミュニケーションが取れるものがゲームでした。

当時はパズドラ、モンストなどが流行り始めた頃でしたので、大体の男子学生さんはやっていました。

ガチャを回す、攻略法を教え合う、いいキャラクターを自慢する、などかなりコミュニケーションツールとして優秀でした。

 

趣味

私は週に1回3時間ほど、友人と一緒にゲームをやっています。

FPSという銃で撃ち合うゲームを基本的にやります。今流行りのApex legendsというゲームです。

元々学生時代FPSをよくやっていたため、その延長線上でやっています。
友人、友人の兄弟、その友達など、友好関係を広げてやっています。

時代の変化

ゲームというと昔はテレビの前に座って本体の電源をつけて、、、という感じでした。

今はどちらかというとスマホのソシャゲ(ソーシャルゲーム)の方が主流です。

いつも持っているスマホがあればいつでもどこでもできるため、癖、日常の流れで暇つぶしとして行っている人が多いと感じます。

ゲームをやるメリット、デメリット

私が感じたゲームをやるメリットとデメリットをサクッと紹介します。

メリット

・ストレス発散になる
 趣味にすれば、ストレスの発散になります。
 最近はゲームなんて、、、と言われる事が少なくなりました。
 ゲームの物語で感動したりするのは、本や映画と一緒だと私は
 思っています。
 
・考える力がつく
対人ゲームをやっていると、勝ちたい、負けたくない!という気持ちから、考えるようになります。
謎解きゲームも頭の体操になるのでいいですね!
私の父は70過ぎていますが、スマホやPCでゲームをしている為か、全くボケません笑

・友人が増える
マイクを使ってやるオンラインゲームをしていると、仲良くなったりします。
私は友人の友人なども一緒にやるようになり、学生時代はかなり、友人が増えました。
もちろん一緒に遊びに行くようになった人も多いです。

・ネット、デジタルに詳しくなる

意外に思われるかも知れませんが、ゲームをやるようになると、ネット、スマホ、PCなどに詳しくなります。
例えば、オンラインゲームをやるとネット回線の速度を気にするようになります。
スマホでも、どの機種がゲームに向いているのかを調べるので、自然と詳しくなっていきます。
恥ずかしながら、Wi-Fiがでたばかりの時は『ウィーフィー』と読んでいました、、、(私以外もたくさんいるはず、、、笑)

 

デメリット

・時間を使う

適度にゲームをやるのはいいですが、ハマってしまうと大変、、、時間を大量に使ってしまいます。
毎日6時間程ゲームを3年程続けていた友人がいますが、『その時は楽しんでいるから気づかないが、今になって後悔している』と語っていました。
6時間×3年=6570時間、、、どう考えるかはあなた次第笑

・視力の低下に繋がる

同じ所を同じ距離で見続けるため、視力が悪くなります。
程よく休憩を入れられればいいですが、集中してしまうとついつい続けてしまいますね。

・人とのコミュニケーションが減る

これはゲームによりますが、人とのコミュニケーションが減ります。昔、ゲームの発売日には友達と遊ばなかった記憶はありませんか?
もちろん私はあります!笑
そこまで熱中しなければ問題ありませんが、現実とのバランスには気をつけなければいけませんね!

 

私のゲームとの付き合い方

私は社会人になってもゲームをやっています。

子供がゲームをやるのと一緒で、時間と曜日を決めて、友人と一緒にやっています。

ゲームは私にとってストレス発散のツールですので、やり過ぎないようにルールを決めています。

1人でやる事に楽しみはあまり感じられないので、人とやるというのが、一つの条件になっています。

しかし、完全におすすめしないのは『ソーシャルゲーム』です。

よくソシャゲと言われている、スマホで手軽に出来るゲームです。

いつでもどこでも出来るというメリットはありますが、それが逆にデメリットでもあります。

大きくデメリットは、、、

・スキマ時間をゲームに費やしてしまう
・終わりがない為、いつまでもやり続ける
・課金する金額に上限がない

スマホはもとから依存性が高いので、なるべく手にもたないようにした方がいいですね。

自分ルールを作って、やり過ぎないようにする。
ソシャゲは時間の無駄と考え、インストールすらしない。

というのが私の結論です。

まとめ

ゲーム自体は悪い事ではありませんが、時間の消費が激しいので、限度や自分ルールを決めてやる事が重要です。

ストレス発散、楽しみでゲームをやる事はいいと思いますが、ゲームでイライラしてしまう人はなるべく避けたほうが無難と思います。

時間や場所を考えて、楽しめるといいですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました